今回は、劇場版『名探偵コナン紺青の拳』のレビューです!
2019年4月にすでに公開され、8月になって出国上映4DXでの上映です。
すでに見たけどもう一度見たいという方、
見逃してしまったという方、
チャンスです!
4DXで見れば、2D上映より、迫力満点で楽しめますよ。
4DX上映での見どころや感想をご紹介します!
※完全ネタバレではありませんが、ネタバレを含みます。
もくじ
『名探偵コナン紺青の拳』出国上映4DXで見た感想!怪盗キッドと空を飛ぶ体感
劇場版『名探偵コナン紺青の拳』を見たネタバレ感想を、4DXで出来る体感とあわせてご紹介します!
怪盗キッドと空を飛ぶ体感ができる
怪盗キッドが出てくるコナンの映画を4DX映画で見る!
ということで期待したのは、怪盗キッドと一緒に空を飛べるの??
という期待です。
もちろん 飛べます!
キッドになって、スピード感たっぷりに空を飛ぶだけでなく、
キッドに抱かれて空を飛ぶことが出来ます。
ビルの屋上から落下するコナンを、受け止め、コナンを抱きながら、シンガポールの夜景の空を遊覧しているかのようです。
風が吹いて、空を飛んでいるかのような気持ちよさと、美しい夜景。
気持ちいい!
ビルの中の爆発を地面から感じる
冒頭シーンで、ビルの地下で大爆発があり、下からゴゴゴゴッとただ事ではなさそうな地響き、そして破裂と一緒に、背中から弾かれるような爆発。
冒頭シーンで身体が4DX効果に慣れていないだけに、恐怖を感じるくらいの体感があります。
マーライオンからの水しぶきを体感する
シンガポールのシンボル「マーライオン」
いつも口から水を吹き出していますが、そのマーライオンの口から
赤い水が吹き出す瞬間!
シャワーのように水が飛んできます。
といっても、実際にはシャワーのように水が出てきているわけではないのです。
顔についたミストもすぐに消えるくらいです。
なのに、視覚効果と、濡れるはずのない場所で濡れるせいなのか?すごく濡れた気がします。
※濡れるのがイヤな方は、座席にあるボタンで効果オフにすることが出来ます。
京極になって戦える
京極が空手の試合に出る。
ということで、400戦無敗の空手家、京極真になって戦える!ってことも期待しましたが、
こちらも充分に体感出来ます!
実際には、空手の大会の戦いは、サクっと終わった感があったのですが。
チンピラに絡まれて、園子を守ろうと戦う時、
そして、クライマックスでの戦いっぷりはさすがです。
クライマックスで怒涛の体感が待っている
マリーナベイサンズホテルが物語の舞台となるクライマックスシーン。
そこまで我慢を続けていた京極の拳が、園子を守るために炸裂します。
裏切りに続く裏切りで、展開が読めないなかで、蘭も、小五郎も、強い!
コナンたちは、自分たちが今いるホテルを守ろうと戦っているのかと思いきや?
大胆な行動に出るのですが、
ええ?うそっ??落ちる!!!
って言う時のスリリングさは、4DX効果バツグンです。
4Dアトラクション出国上映用入国査証がもらえる
青山剛昌先生描き下ろし「4Dアトラクション出国上映用入国査証(ビザ)」が、
全国合計10万名限定でプレゼントされています。
こんな葉書が2枚もらえました。
裏面はこちらです
劇場版『名探偵コナン紺青の拳』を上映している劇場
など、全国の4DX上映劇場で公開されています。
お近くの劇場は、
公式サイトから検索することが出来ます。
4DXで見るおすすめの座席は?
作品によって、効果が違うので、おすすめの位置が変わってきますが。
『名探偵コナン紺青の拳』の4DXでは、爆発のときの閃光が多くあります。
フラッシュのある真ん中より後ろの方が閃光を感じると思います。
しかし、スモークも多く使われていますので、そちらを楽しみたい方は、前方を選ぶと良いかと思います。
個人的には、スクリーンが見やすい真ん中より後方で見る方が好きです。(劇場によります)
幼稚園児も笑って見ることができる
安全の為、身長100cm未満の方は4DXをご利用いただけません。
また120cm以下のお子様は保護者の方と一緒にお楽しみください。(ユナイテッドシネマ公式サイトより)
身長100㎝というと幼稚園年少さんくらいで、超えている子供がいるかと思います。
劇場版『名探偵コナン紺青の拳』を見る時、隣の席は幼稚園の男の子でした。
初めて4DX映画を見るらしく。
「これ、揺れるの?」ってお母さんに不安そうに聞いてましたが、
「これは揺れるし、途中でやめられないの!そういう映画!」とバッサリ。笑
その男の子、始まる前は不安そうでしたが、
始まったとたん、揺れて、濡れてに、声を出して笑ってました。
普段から大好きなコナンくんが出てくるからなのか?コナンくんが出てきたら怖さは全くなさそうでした。
4DXデジタルシアターとは?
4DXとは、現在、映画業界で最も注目を集める、最新の<体感型(4D)>映画上映システムです。
モーションシートが、映画のシーンに完全にマッチした形で、前後&上下左右に<動き>、その衝撃を再現。
さらに、嵐等のシーンでは<水>が降り、<風>が吹きつけ、雷鳴に劇場全体が<フラッシュ>する他、映画のシーンを感情的に盛り上げる<香り>や、臨場感を演出する<煙り>など、様々なエモーショナルな特殊効果で、≪目で観るだけの映画≫から≪体全体で感じる映画≫の鑑賞へと魅力的に転換致します。
通常のシアターでは得ることができない特殊効果によって、映画の持つ臨場感=魅力を最大限開放することができる、アトラクション・スタイルの映画上映システムです。 (ユナイテッドシネマ公式サイトより)
【関連記事】
→4DXってなに?チケットの値段は?4DXが見れる全国の映画館一覧 2018年
まとめ
『名探偵コナン紺青の拳』出国上映4DXは、コナン映画をスリリングに楽しめるのでおすすめです!
怪盗キッドと夜のシンガポールの空を遊覧出来る、この体感がイチオシです。
→『名探偵コナン 』の映画やアニメをフルで実質無料の動画配信サイトはこちら