2019年の年末は、令和最初の大晦日。
2020年を迎える時間をどう過ごすのか?
そろそろ気になる季節になってきましたね。
大阪や関西周辺でのカウントダウンイベントをチェックして、早めに計画を立ててみるのはいかがでしょうか。
イベント開催が決定しているものや、昨年の情報をもとにした予想などをご紹介します!
もくじ
大阪の大晦日カウントダウンイベント
サンタマリア カウントダウンクルーズ【天保山】
海遊館の横にある『西はとば』から乗ることができる帆船型観光船サンタマリア号。
サンタマリア カウントダウンクルーズは
海遊館のすぐ横にある『西はとば』から乗ることが出来ます。
サンタマリア号というと、コロンブスがアメリカ大陸へ到達した際に使っていた船の名前ですよね。
サンタマリア号かっこいい pic.twitter.com/PXwEnGzBRs
— ゼイラム◁ (@zeilam_00) October 15, 2019
天保山から乗れるサンタマリア号は、コロンブスのサンタマリア号の約2倍の大きさで復元されています。
通常のトワイライトクルーズでは、此花大橋、天保山大橋、港大橋、といった橋をくぐるクルーズコースですが、カウントダウンクルーズはどのコースを通ることになるのでしょう。
カウントダウンクルーズは、
23:30に出港して、約60分のクルーズの予定になっています。
大人(中学生以上):¥3,600
こども(3歳以上):¥1,800
ご予約はこちらの公式サイトからすることが出来ます。
ユニバーサル・カウントダウン・パーティ 2020 【ユニバーサルスタジオ】
\🎆昨年も完売!人気チケット一般販売開始🎆/
人気シーズン・イベントを一夜で満喫!満足度95%、話題の「ユニバーサル・カウントダウン・パーティ」がパワーUPしてやってくる✨ #USJ
チケットは数量限定!こちらをチェック!👉 https://t.co/kdx5EpiaFK pic.twitter.com/vCtdnmPmEQ— ユニバーサル・スタジオ・ジャパン公式 (@USJ_Official) September 17, 2019
今年の年末も、ユニバーサルスタジオでのカウントダウンパーティが開催されます!
2019年12月31日 19:00 から
2020年1月1日 2:00 まで
カウントダウン・パーティに参加するには、パーティ・パスが必要です。
12月31日の19時までは通常のスタジオ・パスでも入場できますが
19時からは、カウントダウン・パーティ専用の『パーティ・パス』を持っている人オンリーになります。
パーティ・パスの発売は、もうはじまっていて、
カウントダウンパーティーに参加される方は、早めにパスを購入した方が良さそうです。
数量限定のため、昨年は、当日までに売り切れてしまっています。
ユニバーサルスタジオは、海のそばにあるため、風があり、大阪市内よりも体感温度は寒めです!
お出かけされるときは、風を防ぐ上着を準備して、温かい服装でおでかけされることをおすすめします。
ユニバーサルスタジオ公式サイトはこちら
空中庭園 CountDown【梅田スカイビル空中庭園】
現在のところ、空中庭園のカウントダウンは”開催予定”となっていて、開催予定時間が公表されています。
カウントダウン年越し営業(予定) 12月31日(火) 23:00〜25:00
2020年 元旦早朝営業(予定) 1月1日(水) 5:00~22:30
昨年は、『空中庭園×FM 802による、年に1度のスペシャルイベント』ということで、深町絵里さんDJで夜景とともに音楽が楽しめるイベントが開催されました。
昨年度のイベント情報はこちら
念願の空中庭園♪夜景がキレイ(*´ 艸`)🍀*゜でも寒い。。。にしてもiPhone11のカメラのポテンシャルったら( ˙-˙ ) 他人のだけどw 今日も1日楽しゅうございました♪(*´∇`ノノ Thanks!!✧ pic.twitter.com/HX0z9eqvHB
— 宇和川 恵美@LINEスタンプ えみぞー (@uwaemi) October 16, 2019
空中庭園は、下から見ると天空に浮かぶ大きな庭のように見えますが、実際に行くと、見渡すことができる小さな回廊のようになっていて。
ぐるっと歩きながら、大きな川も、市街地の光も見渡すことが出来ます。
【大阪】空中庭園展望台♪
pic.twitter.com/6jpWqAiR3K— ステキだと感じたらリツイート (@sutekirituito) October 17, 2019
梅田スカイビル
大阪市北区大淀中1-1-88 梅田スカイビル
カウントダウンパーティ【グランフロント大阪】※未定
イベント情報では未定ですが、ウメキタフロアは通常でも深夜4時まで営業しているので、今年の大晦日もなにかイベントがあるのではないでしょうか。
- 年越し振る舞い蕎麦
- 年越し振る舞い豚汁
- カウントダウン・新年振る舞い酒
- 新年振る舞いおしるこ
といったイベントが22時から、順に開催されていました。
昨年度のイベント情報はこちら
グランフロント大阪
ショップ & レストラン 北館6F UMEKITA FLOOR
兵庫の大晦日カウントダウンイベント
明石海峡大橋カウントダウンイルミネーション
2019年の大晦日の開催情報はまだ公表されていませんが、
明石海峡大橋では、例年、年越し用の特別プログラムで明石海峡大橋のイルミネーションが点灯されます。
点灯パターンは数多くあるのですが、時間や、特別な日など、それぞれに違うパターンで色が変わります。
明石海峡大橋のイルミネーションが23日から、クリスマスの特別パターンになり、全長3911メートルの橋に、カラフルな色を次々と…綺麗ですよ‼明日まで~#明石海峡大橋 pic.twitter.com/tkEJ2NcxGZ
— しーくん (@shigeshigefumi) December 24, 2016
明石海峡大橋は大きな橋なので、橋の長さ分あるイルミネーションは、神戸から見ても、淡路島から見ても壮大です。
いろんな角度から見るのであれば、車から見ると良いと思います。
橋のたもとは市街地ではないので、屋外から見るのは暗くて寒い場所も多くあります。
以前、明石海峡大橋のそばにある『ホテルセトレ』で大晦日の年越しをしたことがあります。
『ホテルセトレ』は客室が全室オーシャンビューになっていて、部屋から明石海峡大橋のイルミネーションを見ることができました。
普段から明石海峡大橋はイルミネーションが美しいのですが、新年を迎える0時になると、新年の特別プログラムで、次々に変化する美しい色の変化がとてもきれいでした。
ホテルセトレ公式サイトはこちら
ナイトモードで撮った明石海峡大橋 pic.twitter.com/wjZvs7GFMt
— RK/あぶぁべる (@K05Rk) October 15, 2019
明石海峡大橋 ライトアップスケジュールの詳細はこちらから
2019年大晦日のカウントダウンまとめ
少し寒くなってきて、年末の計画を考える季節になってきましたね。
そろそろ、カウントダウン情報が多くあるかと思いましたが、まだ詳細を公表しているところが少ないようです。
今後、公表されていく情報をこちらに追記していきますのでご確認いただければと思います。