2019年10月11日金曜日から
『ガールス&パンツァー最終章4D~第1話+第2話~』がMX4D版、4DX版の上映が開始されます。
ガールス&パンツァーは
戦車戦の全国大会で優勝を目指す女子高生たちの奮闘を描くオリジナルアニメ。
戦車戦が4DXの効果でどう体感出来るのでしょうか。
この記事では
- 4DX上映の期間
- 4DX上映を見るための値段
- 東京や大阪で4DX・MX4Dを見ることが出来る劇場
- ガールス&パンツァー最終章で感動の4DX効果を体感出来るのはどんなシーンなのか?
もくじ
『ガールス&パンツァー最終章』4D効果を体感出来る劇場や値段は?
4DX効果は最新の体感型映画上映システム
4DX映画は、動く座席と、水や香り、煙といった演出で体で感じながら映画を鑑賞出来る映画の上映システムです。
雨のシーンでは、空から実際に雨が降ってきたかのように感じたり。
嵐のシーンでは、雨だけでなく風が吹いて、強風の振動が座席から伝わるなど、映画の臨場感をアトラクションのように感じることが出来ます。
4DXで体感出来るのは11の効果です。
モーション | 前後・左右・上下に座席が動く高価 |
エアー | 顔のすぐ横から空気がかすめていく効果 |
ミスト | 顔や体にミストの水がかかる効果 |
香り | ふわっと香りが漂ってくる効果 |
バブル | 劇場内にシャボン玉が降ってくる効果 |
煙 | スモークが下から漂ってくる効果 |
風 | 劇場内に吹く風の効果 |
フラッシュ | 雷を思わせるような強力なフラッシュ効果 |
雪 | 『雪』が舞い落ちてくる効果 |
嵐 | 吹き荒れる嵐の効果 |
熱風 | 背後から暖かい風の効果 |
映画によっては、3Dメガネも使う4DX3D上映もありますが、『ガールス&パンツァー最終章』は4DX上映なので、3Dメガネは使いません。
『ガールス&パンツァー最終章』4DXの値段
2019年10月11日金曜日から上映されます。
上映期間はいつまで?
期間が決まっている場合は「2週間限定公開」と事前に告知されているのですが、
ガールス&パンツァー最終章の4DX上映については、書かれていません。
4DX・MX4D映画を見るには特別料金が必要です。
4DX映画は 通常の映画チケット代金に追加で
1000円の料金がかかります。
(劇場によって違う場合もあります)
[jin_icon_info color=”#e9546b” size=”18px”] ユナイテッド・シネマ公式サイト
MX4D映画は 通常の映画チケット代金に追加で
1000円~1200円の料金がかかります。
(劇場によって違う場合もあります)
[jin_icon_info color=”#e9546b” size=”18px”] TOHOシネマ公式サイト
舞台挨拶上映は10月5日から予約開始
4D映画公開の翌日、10月12日(土)に東京で舞台挨拶付きの上映があります。
【実施劇場】ユナイテッド・シネマ豊洲※4DX上映
【実施時間】9:00の回上映終了後 【Pコード:550-504】
【登壇者(予定)】原由実、津田美波、安済知佳、瀬戸麻沙美、大空直美
【実施劇場】TOHOシネマズ 六本木ヒルズ※MX4D上映
【実施時間】11:30の回上映終了後 【Pコード:550-505】
【登壇者(予定)】原由実、津田美波、安済知佳、瀬戸麻沙美
【実施劇場】イオンシネマシアタス調布※4DX上映
【実施時間】13:20の回上映終了後 【Pコード:550-506】
【登壇者(予定)】原由実、津田美波、安済知佳、瀬戸麻沙美
【チケット料金】 3,300円(税込)均一 ※4D追加料金込み
【チケット販売】 「チケットぴあ」にて販売
【販売スケジュール】
◆一般発売は 10月5日(土)AM10:00~
- ・インターネット購入:http://w.pia.jp/t/girls-und-panzer/ ※PC・モバイル共通
- ・電話予約:0570-02-9999
※インターネット、電話での受付のみとなります。店頭での販売はございません。
来場者特典がある
【来場者特典】
10月11日(金)より上映となる『ガールズ&パンツァー 最終章 4D ~第1話+第2話~』にて、来場者特典として「ダブル生コマフィルム」の配布が決定しました!ぜひ、劇場にてゲットして下さいね!#garupan
詳細は⇒https://t.co/TAeWU1TqLd pic.twitter.com/XuRK361D9m— 「ガールズ&パンツァー」公式アカウント (@garupan) September 27, 2019
来場者特典として、ダブル生コマフィルムの配布が決まりました!
東京や大阪など全国の『ガールス&パンツァー最終章』4DX・MX4Dを見ることが出来る劇場
東京での『ガールス&パンツァー最終章』4DX・MX4D上映劇場
大阪での『ガールス&パンツァー最終章』4DX・MX4D上映劇場
日本全国の『ガールス&パンツァー最終章』4DX・MX4D上映劇場
日本全国の『ガールス&パンツァー最終章』4DX・MX4D上映劇場は
公式サイトから調べることが出来ます。
4DX・MX4D上映が出来る劇場のほとんどで上映されているようですね。
『ガールス&パンツァー最終章』4Dで体感出来るのは?
『ガールス&パンツァー』4Dとは
『ガールス&パンツァー』は、2012年からテレビアニメとして放送されました。
劇場版では
2017年12月9日に『ガールス&パンツァー最終章 第1話』
2019年6月15に『ガールス&パンツァー最終章 第2話』
がすでに公開されています。
その2話分をつなげて4Dとして上映されるのが本作品です。
2018年10月に
『ガールズ&パンツァー 第63回戦車道全国高校生大会 総集編』
が4D上映されています。
「ガルパン 最終章」4Dで体感出来るのはどんなシーン?
座席の振動から戦車に乗っているかのような感覚
座席シートが、上下・左右に動くため、モーター音のようなゴゴゴゴーっとした振動から、激しく揺れる振動まで、体感出来そうです。
2018年のガルパン4D上映の時に、実際に戦車に乗っていた人が4DXのプログラムを組み、戦車ごとの揺れの強弱を変えていたということですから、2019年の4DXでは、さらにパワーアップされているのかも。
戦車の発泡のときの煙と光
戦車が発泡するときに出る煙は、スモーク効果、発泡するときの光は、フラッシュ効果で迫力が期待出来ます。
風によってスピード感
風が吹くと、実際にその場所にいるかのような臨場感を感じます。
乗り物に乗っているときの風はなおさらスピード感にも。
戦車のスピード感を感じられそうです。
水上での水しぶき
戦車が水上で戦うシーンでは、水しぶきがかかってくると思います。
ドラゴンボール超ブロリー4DXでも、水上のシーンでの水しぶきがかかってきましたが、これが戦車の動きに合わせた水しぶきだと、ガンガンかかってくるかも。
『水』の効果は手元のスイッチで止めることが出来ます。
水と言っても、実際にはミストで少し飛ぶくらいですが、視覚的な感覚と相まってすごく濡れているような気がすることがあります。
「服や肌につく水滴が、冷たくていやだ!」と思ったら、
手元のスイッチで、OFFにすることが出来ます。
スイッチをOFFにすると、ほとんどミストがかかりません。
見ている間、何度でも、ON/OFFを切り替えることが出来ます。
ガンパン4DXの評判は?
2018年に上映された『ガールズ&パンツァー 第63回戦車道全国高校生大会 総集編』4D上映を見たからからは賛否両論の声が。
アトラクションとして、楽しめそうです。
ドッタンバッタン暴れる内容とアトラクションがよくマッチしているからだ
1度は鑑賞をオススメする
ただし
いざ2回目を観るとフト冷静になって揺れたりシャボン玉が出るからなんだってんだ…これ邪魔じゃね?となることがある
本当1度は見る価値があるのだが… pic.twitter.com/ui63htXLxQ— 茶之山 (@d1_earth) September 25, 2019
とおすすめする声がある一方で、座席の背中から、ゴンとくる衝撃はやめてほしいとの声も。
ガルパン最終章第2話の4dx楽しみだ
本編総集編4dxのとき、戦車が走ってるのに連動してそよ風が吹くのすごい開放感あって良かった、ただ不意打ち背中ドゴォ!はビビるからやめてほしい(4dx向いてない)— おーるG (@all_ggggg) September 29, 2019
戦闘シーンがある映画を4Dで見ると、座席の背中からゴンゴンと衝撃がきたり、耳元を風がかすめたり、ドキっとするような仕掛けが多くあります。
ガルパンも戦闘シーンが多くある分、臨場感たっぷりで激しく揺れるのでは?
テーマパークだと思って楽しむことも出来ますね。
「ガルパン 最終章」4D上映を渕上舞らも体感!「テーマパークにあってもおかしくない!」 #ガールズ&パンツァー #4DX #ガルパン #渕上舞 #植田佳奈 #原由実 #津田美波 #安済知佳 https://t.co/0jhUtrhBvT
— 映画サイト | Movie Walker (@Movie__Walker) September 26, 2019
楽しみにしている人が多いようです。
来月のガルパン4dx!楽しみ^_^チケット争奪戦になりますが😅 pic.twitter.com/349AFT6wjG
— wata@ (@wata38t) September 21, 2019
2018年の4DXでは、お風呂シーンで石鹸の香りがしたようです。
今回の沼津ViViの4DX凄かったな、何度か席からずり落ちそうになったよ。お風呂シーンでは、やはり!石鹸の香り٩(>ω<*)و深呼吸ですね#ガルパン4DX#ガルパン総集編 #ガルパンはいいぞ
— 地球の耳かき@4~6日佐賀 (@Mimikaki76) October 1, 2018
気付けばガルパン最終章4DXの上映開始が近いのかー。予定確認して行かねば。
— ほっしー (@Lord_Hossi) September 29, 2019
10月1日からTVシリーズ『ガールズ&パンツァー』再放送がはじまる
【放送情報】
10月1日(火)より、BS日テレにてTVシリーズ『ガールズ&パンツァー』の放送が決定しました!毎週火曜日25:30~26:00の放送となります。10月11日(金)にいよいよ上映となる『最終章4D』と合わせて、ぜひご覧ください!#garupanhttps://t.co/tlZvQaicDg pic.twitter.com/QwaHo6QELo— 「ガールズ&パンツァー」公式アカウント (@garupan) September 20, 2019
TVシリーズ『ガールズ&パンツァー』が
2019年10月1日からBS日テレで、再放送されます。
映画を見る前にもう一度アニメから見ることが出来ますね。
まとめ
4DX映画は、アトラクションのような臨場感で映画を楽しめることが出来る上映システムです。
4DX上映に向いているのは、
心地よい体感が出来る作品
アクション(戦闘)シーンがある作品
かと思います。
戦車同士で競技をする『ガルパン』はまさに4DX向けの作品ではないでしょうか。