「ゴジラキングオブザモンスターズ」のキャストと日本語声優、そして登場する怪獣たち。
物語の重要ポイントとなる『オルカ』や、新兵器など、前作からの登場人物や新しいキャストなど、まとめてご紹介します!
もくじ
「ゴジラキングオブザモンスターズ」のキャストと日本語版声優一覧
マークラッセル博士
役名 | マークラッセル博士 |
俳優 | カイル・チャンドラー |
日本語声優 | 田中圭 |
エマの元夫で動物学者。
サンフランシスコの惨劇で息子を亡くし、ゴジラを憎んでいる。
エマとマディソンが、拉致されたと聞き、モナークと行動を共にして二人の救出に向かう。
エマ・ラッセル博士
役名 | エマ・ラッセル博士 |
俳優 | ヴェラ・ファーミガ |
日本語声優 | 木村佳乃 |
モナークの元幹部。
大学時代に元夫とともに開発した『オルカ』で地球を救えると考えている。
マディソン・ラッセル
役名 | マディソン・ラッセル |
俳優 | ミリー・ホビー・ブラウン |
日本語声優 | 芦田愛菜 |
マークとエマの娘。
両親が離婚したあと、母親のエマと暮らす12才の少女。
母親の研究に理解をしめしている。
明日午後6時からOA予定の「明石家さんまの熱中少年グランプリ」(TBS系)に、ミリー・ボビー・ブラウンの吹替えを担当している #芦田愛菜 さんが出演します!!#ゴジラ#GodzillaMovie pic.twitter.com/nPU4CJTcFi
— 映画『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』公式 (@GodzillaMovieJP) May 4, 2019
リック・スタントン博士
役名 | リック・スタントン博士 |
俳優 | ブラットリー・ウィットフォード |
モナークの生物物理学者。
ヴィヴィアン・グラハム博士
役名 | ヴィヴィアン・グラハム博士 |
俳優 | サリー・ホーキンス |
前作から芹沢博士と行動をともにしている古生物学者でモナークの幹部。
ヴィヴィアン・グラハム博士は、前作から登場しているモナーク機関幹部。
渡辺謙 演じる“芹沢イシロウ博士”とともに研究を続けている生物学者。
演じるサリー・ホーキンズは、話題作『シェイプ・オブ・ウォーター』で主演を務めた実力派女優!!#キングオブモンスターズ #GODZILLA #GodzillaMovie pic.twitter.com/9qeuJUhikc
— 映画『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』公式 (@GodzillaMovieJP) April 21, 2019
アラナン・ジョナ
役名 | アラナン・ジョナ |
俳優 | チャールズ・ダンス |
庸平部隊の隊長。
元英国軍大佐だったが、反政府主義者となり、モナークの基地から、エマとマディソンを連れ去る。
サム・コールマン
役名 | サム・コールマン |
俳優 | トーマス・ミドルディッチ |
芹沢博士と行動をともにするモナークの技術統括官。
ダイアン・フォスター大佐
役名 | ダイアン・フォスター大佐 |
俳優 | アイシャ・ハインズ |
モナークの軍事責任者で、Gチームのリーダー。
バーンズ海軍兵曹長
役名 | バーンズ海軍兵曹長 |
俳優 | オシェア・ジャクソン・Jr |
フォスター大佐の右腕となるGチーム一員。
ウィリアム・ステンツ海軍大尉
役名 | ウィリアム・ステンツ海軍大尉 |
俳優 | デヴィット・ストラザーン |
前作では、ゴジラとムートーへの攻撃作戦を指揮する少将で、芹沢博士の友人。
芹沢猪四郎博士
役名 | 芹沢猪四郎博士 |
俳優 | 渡辺謙 |
モナークの幹部で生物学者。
人類とゴジラの共生を願う。
「我々がペットになるのだ」
予告編に登場するモナーク幹部にして生物学者:芹沢イシロウ博士の印象的な言葉…
前作に引続き、芹沢博士は 渡辺謙 さんが演じます!!人類は“怪獣との戦い”という破滅に向かうのか…
その行末が気になります!!#キングオブモンスターズ #GODZILLA #GodzillaMovie pic.twitter.com/FaDrcohtnR— 映画『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』公式 (@GodzillaMovieJP) April 21, 2019
チェン博士
役名 | チェン博士 |
俳優 | チャン・ツィイー |
本作から中国を代表する国際派女優 チャン・ツィイーが参加!!
研究機関モナークに所属する考古人類学者アイリーン・チェン博士 役として登場します!!シリーズの中で一体どんな役割を果たしていくのか…
本作での動向が気になります!!#ゴジラ#GodzillaMovie pic.twitter.com/cnW6gZSXeu— 映画『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』公式 (@GodzillaMovieJP) April 27, 2019
ゴジラキングオブザモンスターズに登場する怪獣
ゴジラキングオフザ・モンスターズでは、世界中に多くの超巨大生物が現存し、その数は17体となっています。
そのなかで、作品中で重要な役割なのが、この4獣です。
ゴジラ
#ゴジラ 詳細ファイル
※2014「GODZILLA」時点※身長:355ft (108.2m)
尻尾の長さ:500ft (152.4m)
総体積:89,724立方メートル#5月31日公開#キングオブモンスターズ#ゴジラ#GodzillaMovie pic.twitter.com/pCfMsBtbu3— 映画『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』公式 (@GodzillaMovieJP) May 12, 2019
バミューダ キャッスル・ブラボーのモナーク 第54前進基地に向かってやってくる。
そこで人間と対面して・・。
キングギドラ
#キングギドラ 詳細ファイル
研究機関モナークによる呼称「Monster Zero」
身長:521ft (158.8m)
翼長:不明#5月31日公開#キングオブモンスターズ #ゴジラ #GodzillaMovie pic.twitter.com/iF0ZVq4gIK— 映画『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』公式 (@GodzillaMovieJP) May 8, 2019
南極のモナーク第32前進基地で、氷の中に閉じ込められていた。
モンスター01と呼ばれ、地球上の巨大生物たちの王であった。
モスラ
#モスラ 詳細ファイル
研究機関モナークによる呼称「Mothra」
体長:52ft(15.8m)
翼長:803ft(244.8m)#5月31日公開#キングオブモンスターズ#ゴジラ#GodzillaMovie pic.twitter.com/P4kQJQqASm— 映画『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』公式 (@GodzillaMovieJP) May 10, 2019
中国雲南省モナーク第61基前進基地で眠っていたモスラ。
エマのいるモナークで、目覚めます。
ラドン
https://twitter.com/i/status/1120598616597463040
メキシコ イスラ・デ・マーラのモナーク第56前進基地。
ラドンが目覚める時、風と炎が巻き起こる。
コング
本作では、あまり大きな存在でなかったコング。
しかし、次回作ではタイトルになっていることから、この映画に伏線が隠されていることもありえます。
ゴジラキングオブザモンスターズのオルカや新兵器
オルカ
マークとエマが大学時代に、卒業制作の科学実験で開発した音響装置です。
生命の生体音を流してその行動を操作することを目的としています。
エマはこれを怪獣を操作するために使用しようとします。
オルカの使い方は、機械の画面を開き。
生命の生体音を分析し、指で画面をなぞって音響を確認し、その生体音を確認出来れば、生命体の意思を操作することが出来るのです。
新兵器
オキジジェン・デストロイヤー
アメリカ軍が極秘に開発していた新兵器で、半径3キロメートル以内のすべての生命体を絶滅させる威力を持つ兵器。
これが使われる場面は、絶対絶命になったと軍が判断した時でした!
まとめ
早くも次作が決定してることから、劇中に伏線を探しながらみたいところですが、怪獣たちのバトルが楽しくて、伏線探しを忘れて見てしまいました。
→「ゴジラ・キング・オブ・モンスターズ」は4DXがオススメ!迫力の戦いが目の前に!
シン・ゴジラやのゴジラシリーズの過去作品の視聴はこちらから
→映画『シン・ゴジラ』をフルで無料で見れる動画配信サイトまとめ