G20大阪サミット

G20大阪サミットの会場や各国首脳やトランプ大統領が宿泊するホテルはどこ?

2019628日(金)、29日(土)の2日間『G20大阪サミット2019』でサミットの会場や、各国首脳が宿泊するホテルは?

習近平主席がすでに到着しているのはウェスティンホテル大阪です。

トランプ大統領が宿泊先は、帝国ホテル大阪です。

このふたつのホテルは、車で10分ほどの距離にあります。

この距離の近さは配慮によるものでしょうか?

夕食会が開催された「大阪迎賓館」のこと、

ホテルニューオータニ大阪の、6月23日時点の様子も見てきましたのでご紹介します!

↓トランプ大統領が帝国ホテル大阪に到着時、ホテル前に大勢の人が詰めかけています。

G20大阪サミットの会場はどんなところ?

GT大阪サミットが行われるのは、「大阪国際見本市会場(インテックス大阪)」です。

大阪国際見本市会場(インテックス大阪)は、展示場だけでなく、進学展などのイベントホールとしても使用されていて、広い会場があります。

現在は、G20の会場として華やかに装飾が整えられています。

内部では、報道陣の取材拠点となる国際メディアセンターがオープンしています。

休憩スペースにハンモックが用意されています。

ふだんのインテックス大阪は、築年数がそこそこ経過している広い会場といった印象の会場です。

過去のサミット会場と比較して、少し意外に思いましたが、報道関係の人など、サミットの関係者を多数収容出来るだけの施設が必要だったのかも知れませんね。

多くの外国人を迎えるにあたり、G20大阪サミットが決まった時にあった38個の和式トイレのうち、半数を様式に変更しています。

また、1億2700万円の費用をかけて女性用トイレと多目的トイレからなる『トイレ棟』の新設や、洗面設備や床など全面的に改修するなどして準備してきました。

日本のハイテクトイレが、多くの外国人に知られる機会になるかも知れません。

大阪国際見本市会場(インテックス大阪)は、大阪市の中心部から少し離れた埋め立てて出来た人工島にあります。

伊勢志摩サミットのような景勝地ではない人工島で、道路や線路を通っていくので、島という実感はありません。

周辺には、大阪府庁の庁舎(一部)や、ATCといった商業施設がありますが、市街地から少し離れた場所にあるせいか、以前に比べて人通りが少ない場所となっています。

大阪国際見本市会場(インテックス大阪)に隣接する豪華なホテルが、ハイアットリージェンシー大阪です。

洞爺湖サミットでは、ザ・ウィンザーホテル洞爺リゾート&スパが、伊勢志摩サミットでは、志摩観光ホテルが舞台となり話題となりました。

大阪サミットでは、隣接するハイアットリージェンシー大阪がなんらかの舞台になるのではないでしょうか。

インテックス大阪  大阪市住之江区南港北1-5-102

インテックス大阪はサミットのあとに一般公開されます

令和元年7月2日(火曜日)および3日(水曜日)各日9時から21時までの間、インテックス大阪の首脳会議場等が一般公開されることになりました。

定員は500名程度ということですが、参加出来るのは、大阪市内在住、在勤、在学のいずれかに該当する方だけということです。

応募期間は令和元年5月30日から令和元年6月14日(金曜日)必着まで。

詳細はこちらからご確認ください。

大阪市のHP

世界各国の首脳が訪れている様子をニュースで見てから数日後に、その場所に行けるなんて、とても貴重な機会ですね!







インテックス大阪に隣接するホテル

ハイアット リージェンシー 大阪

大阪市内の中心部ではありませんが、GT大阪サミットの会場であるインテックス大阪のすぐそばに隣接しているホテルです。

宿泊先というよりも、サミットでなんらかの舞台となるのではないでしょうか。

大阪市内中心部から離れ、海に近い場所に建つ敷地の広い高級リゾートホテルで、広い吹き抜けのロビーや、ライブが出来るホールもあります。

ハイアットリージェンシー大阪 公式サイト

大阪府大阪市住之江区南港北1丁目13−11

G20大阪サミットで各国首脳やトランプ大統領が宿泊するホテルはどこ?

各国首脳が宿泊するホテルは、大阪府警の交通規制の情報から、大阪市内の中心部、キタ・ミナミ、天王寺付近などに宿泊します。

う回路図

大阪府警の交通規制情報サイトはこちら

エリア別に、各国首脳が分かれて宿泊すると予想される大阪の高級ホテルをご紹介します。

現在のホテルの空室状況を、楽天トラベルで検索してみましたが、大阪サミットの期間はどのホテルも空室は見つかりませんでした。

楽天トラベル

天満周辺のホテル

帝国ホテル大阪<トランプ大統領>

トランプ大統領一行の車列が帝国ホテルへ向かう様子です。


帝国ホテルは、大川の川辺にあり、大阪駅から少し離れた静かな場所にあるホテルです。

春には大川沿いに桜が咲き、夏には天神祭の花火が打ち上げられる場所にほど近い位置にあります。

 

トランプ大統領の宿泊先は、なぜ帝国ホテルだったのか?

この帝国ホテルのある場所は、大阪駅前の喧騒とは打って変わって、人通りの少ない場所で、警備もしやすい場所だったと思います。

そして、トランプ大統領が「帝国ホテル」を気に入っているからではないかと思います。

前回の来日では、東京のパレスホテルに宿泊しましたが、東京の帝国ホテルに宿泊したことがありました。

その関係で、今回も大阪の帝国ホテルに宿泊したということのようです。

地元メディアの報道によると、東京の帝国ホテルから、シェフや、当時のトランプ大統領を担当したスタッフなどを連れてきて、対応にあたったということですから。

帝国ホテルをとても気に入ったということなんでしょうね。

 

帝国ホテル大阪の公式サイト

大阪駅周辺のホテル

ウェスティンホテル大阪<習近平主席>

ウェスティンホテル大阪には、習近平主席がすでに到着しています。

習近平主席歓迎夕食会が開催されるようですね。

ウェスティンホテル大阪は、空中庭園のある梅田スカイビルに隣接するホテルです。

高層階からは、淀川から大阪港にかけての景色が一望出来ます。

ウェスティンホテル大阪公式ページ 

大阪市北区大淀中1-1-20

ザ・リッツ・カールトン大阪

大阪駅からやや西よりの徒歩圏にあります。

エントラスは吹き抜けでなく、車寄せの奥の方にドアマンがいて、扉を開いてくれ、重厚なインテリに囲まれた静かな大人の隠れ家のような高級ホテル。

リッツ・カールトン大阪公式サイト 大阪市 北区梅田2丁目5番25号





スポンサーリンク

インターコンチネンタルホテル大阪

大阪 梅田の商業施設グランフロント大阪にあるラグジュアリーホテルです。グランフロント大阪の中に入り口があり、入り口の外観からスタイリッシュで洗練されたデザインです。

インターコンチネンタルホテル大阪公式サイト

大阪府大阪市北区大深町3番60号
(グランフロント大阪北館タワーC、フロント:ホテル20階)

大阪城周辺

ホテルニューオータニ大阪

ホテルニューオータニ大阪は、大阪城公園に隣接する位置にあるホテルです。

ニューオータニ外観

ホテル横には大阪水上バスの乗り場があり、川の向こうは大阪城公園が広がっています。

水上バス乗り場

ホテルロビーから階段をあがった2階には

「WELCOME G20 OSAKA SUMMIT DELEGATION」

と、歓迎の装飾が準備出来ています。

こちらは、車寄せからの正面玄関を入った位置にディスプレイされています。

ホテルニューオータニ3

ホテルニューオータニ大阪は1階がロビーになっていて吹き抜けの2階からも入館することが出来ます。

ウェルカムのディスプレイが準備されているのは、下の写真の2階玄関を入った場所です。

ニューオータニ大阪2階車寄せ

1階にも車寄せがあって、通常の客人は1階入り口を利用しますので、サミットの要人であれば、2階の車寄せからの入り口を利用するのではないかと思います。

ニューオータニ6

2階吹き抜けから見たロビーとラウンジです。

太陽光が入り、静かなロビーです。

宿泊者を制限しているのか? ロビーに人が少ないように思いました。

ニューオータニ4 ニューオータニ5

6月23日時点で多くの警官や、警察車両を、ホテルニューオータニ大阪の周辺でみかけました。

ニューオータニ8

隣接する大阪城ホール横の広場でも警察車両が待機を。


ホテルニューオータニ大阪は、東京のホテルニューオータニと比べると規模は小さいです。

しかし、部屋からや、最上階のレストランから、大阪城とその周りに広がる広い公園を眺めることが出来る素晴らしいロケーションは、大阪市内で類を見ないホテルだと思います。

ホテルニューオータニ大阪の公式サイト

大阪市中央区城見1-4-1

中之島周辺のホテル

コンラッド大阪

フェスティバルホール、朝日新聞社といった大阪の歴史を刻んできた建物を取り壊し、一帯を新しく高層ビルに建て替えて出来たフェスティバルシティのフェスティバルタワー・ウエスト 33F〜40Fにあるホテルです。

コンラッド大阪はその中のひとつとしてオープンしたヒルトングループのホテルです。

コンラッド

左側のビルの上層階部分がコンラッド大阪です。

右側は、フェスティバルホールや、ラフィットひらまつ等が入っているビルです。

ふたつのビルをあわせてフェスティバルシティです。

 

ホテルは33F〜40Fですので、四つ橋筋を見下ろすとかなり高い!と感じます。

コンラッド大阪公式サイト 大阪府大阪市北区中之島3-2-4

リーガロイヤルホテル大阪

2019年6月10日のテレビニュースで、大阪サミットに向けて改装工事が終了したとの報道がありました。

鮮やかなオレンジ色のカーペットとLED照明で、今までと大きく変化しました。

1階メインロビーが生まれ変わるのは、2007年以来12年ぶりだそうです。

 

View this post on Instagram

 

* #リーガロイヤルホテル大阪
ご来館いただいたお客様、結婚式のお手伝いをさせていただいた新郎さま新婦さま、本年も誠にありがとうございました。心に残る一日をお過ごしいただけましたら幸いに存じます。
2019年もみなさまに愛されるホテルであり続けられるよう、ホテルスタッフ一同精進してまいります。 #リーガロイヤルホテル #一年の感謝を込めて #結婚式 #結婚式場 #大阪結婚式 #大阪結婚式場 #結婚準備 #プレ花嫁 #卒花嫁 #ウェディング #リーガ婚 #リーガ花嫁 #リーガ大阪花嫁 #大阪プレ花嫁 #リーガ大阪花嫁レポ #大阪花嫁 #関西花嫁 #ホテルウエディング #ホテル婚#hotelwedding #ブライダルフェア #ウェディングフォト #2018冬婚 #2019春婚 #2019夏婚 #2019秋婚 #wedding #rihgaroyalhotel

リーガロイヤルホテルさん(@rihgaroyalhotel)がシェアした投稿 –

大宴会場があり、著名人の講演会の集まりなどにも利用されています。

大阪を代表する高級ホテルとしての位置づけを保ち続けているホテルと言えるでしょう。広いエントランスから続くカフェからは流れる滝も見えます。

 

View this post on Instagram

 

* #リーガロイヤルホテル大阪
緑や滝に彩られた庭園の風景を望みながら、まるで屋外にいるかのように自然と調和しゆったりと流れる時を過ごしていただける「メインラウンジ」。 結婚式のお打ち合わせなどでご来館される際は、ぜひお立ち寄りください。 *
#リーガロイヤルホテル #メインラウンジ #緑のある結婚式場 #結婚式 #結婚式場 #大阪結婚式 #大阪結婚式場 #結婚準備 #プレ花嫁 #卒花嫁 #ウェディング #リーガ婚 #リーガ花嫁 #リーガ大阪花嫁 #大阪プレ花嫁 #リーガ大阪花嫁レポ #大阪花嫁 #関西花嫁 #ホテルウエディング #ホテル婚 #hotelwedding #ブライダルフェア #ウェディングフォト #2018冬婚 #2019春婚 #2019夏婚 #2019秋婚 #wedding #rihgaroyalhotel

リーガロイヤルホテルさん(@rihgaroyalhotel)がシェアした投稿 –

リーガロイヤルホテル公式サイト 

大阪市北区中之島 5-3-68





スポンサーリンク

本町周辺のホテル

セント レジス ホテル 大阪<ボルソナーロ大統領とシーシー大統領>

セントレジスホテル大阪にブラジルとエジプトの国旗が掲げられていることから、

ブラジルのボルソナーロ大統領

エジプトのシーシー大統領

が、セントレジスホテル大阪に宿泊するようですね。


大阪のオフィス街という目立たない場所にありますが、『ミシュランガイド』5レッドパビリオン4 年連続獲得しているホテルです。

一階のエレベーターから、ロビー階に上がると、大きな窓から庭と空が広がり、高級感たっぷりです。まるで絵画のようなバーも。

セント レジス ホテル 大阪の公式サイト 

上本町周辺のホテル

シェラトン都ホテル大阪

上町台地にあり、新歌舞伎座の隣に位置するホテルです。

大阪市内の中心部にありながら、静かな住宅街や神社などの中に位置します。

女子会プランで、各国首脳が宿泊する(と予想する)ロイヤルスイートルームを利用することも出来るようです。


シェラトン都ホテル大阪の公式サイト

難波周辺のホテル

スイスホテル 南海大阪

大阪ミナミの難波駅の地上に建てられた地上36階建てのラグジュアリーホテルです。

スイスホテル南海大阪公式サイト

住所: 542-0076 大阪市中央区難波5-1-60






スポンサーリンク

天王寺周辺のホテル

大阪マリオット都ホテル

天王寺、あべの橋の駅の地上にある高層階のホテルです。

大阪マリオット都ホテルの公式サイト 

大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43





スポンサーリンク

夕食会は大阪城にある迎賓館

大阪城西の丸庭園大阪迎賓館

大阪城西の丸庭園は、有料の庭園で桜の名所です。

西の丸庭園は大人200円の入場料金が必要ですが、とっても広々として芝生があって、200円以上の価値があると思います。

そして大阪城天守閣の美しい姿を見ることが出来る場所です。

 

レストランや結婚式場があるので、サミットが終わったら、私達も実際に利用してみることも出来ます。

夕食会を開催したのは、ランチでも、「大阪城西の丸庭園入場券付ランチプラン」で1万円という高価格帯のモダンフレンチレストランです。

大阪迎賓館での様子はこちらです。

各国の外務大臣を招待した夕食会はこちらのお部屋で。


大阪迎賓館では、笛や太鼓といった日本芸能、そして地元大阪府の岸和田市の「だんじり」も各国首脳をお迎えしたようです。


大阪城西の丸庭園大阪迎賓館

6月28日9時から23時の間は、大阪城公園内で立入禁止のエリアがあります。

GT20大阪サミットを取材する記者団が宿泊するホテル

大阪サミットでは、各国首脳だけでなく記者団も来阪することから、約3万人分の宿泊分の部屋が必要と報道されています。

2019年G20大阪サミット関西推進協力協議会が手配する記者団用のホテルは

ホテルモントレグラスミア大阪、ホテル日航大阪、KKRホテル大阪など22のホテルの宿泊予約を受付けていましたので、大阪サミット開催中の大阪のホテルはどこも満室かも知れません。

まとめ

G20大阪サミットで、各国首脳が宿泊すると予想される大阪の高級ホテルは、ため息が出るようなラグジュアリーホテルでした!

期間中の関連会合では、トランプ米大統領の長女イバンカ大統領補佐官があいさつするそうです。

世界中の主要な方々が集まる会議ですから、かつてない警備体制があるかも知れません。お出かけの際は、大阪府警の交通情報を随時ご確認の上お出かけされる方が良さそうです。

G20大阪サミットの交通規制で運行休止の影響を受ける高速バスなどの情報

G20大阪サミットで休校が発表されている学校は?休校中の外出についても

G20大阪サミットで電車が止まる?各交通機関の運行予定一覧

G20大阪サミットで首脳の集合写真を撮影する場所は?大阪城公園の撮影場所について

G20大阪サミットで乾杯酒になる日本酒は?過去のサミットでの銘柄もご紹介