雑記

【羽田空港サーバー】 はてなブログproからワードプレスに移行していただきました

 

2019年1月 はてなブログからワードプレスに移行しました。

2018年7月 はてなブログを開設しました。

その後、はてなブログの有料サービスで独自ドメインを取得。

2019年1月 はてなブログからワードプレスに移行

この記事では、はてなブログproからワードプレスに移行するのに、羽田空港サーバーさんにお願いして無料で移行していただいた手順や感想をご紹介します。

 

移行するまで不安で悩んだものの、結果的には、移行してよかったー!

って思っています。

というか、もっと早くすればよかったって後悔も。

 

今、はてなブログproで運営していて、この先、ワードプレスに移行しようかな?

って迷っている方のために、このブログのお引越しの経験から、正直な感想をご紹介したいと思います。

はてなブログからワードプレスに移行は必要?

 

はてなブログでブログを始めて、最初は、記事を書くことで頭がいっぱいでしたが、よくよく自分の記事を見ると。

 

んん?私のブログ・・読みづらいぞ。

 

その理由は

まず、スマホの字が小さいことでした。

字を少し大きくする方法は?

調べて実行するまでに半日かかりました。

https://www.fp-smile.com/entry/blog-fontsize

 

マーカーを引く方法は?

探すのにまた半日かかりました。

 

見出しを可愛くするには?

また調べる。

ああ・・もうしんどい。

ムリだ・・・ワードプレス使いたい!

 

と、ワードプレスに移行しようと思い詰めるに至った次第です。

 

はてなブログ自体、いろんなデザインがあるし、使いこなせる方にはまったく問題ないブログだと思います。

しかし、パソコンに関して詳しくない私にとって、CSSなるものをブログに入れることが難しい作業で、もうヘトヘト。

おかげで、CSSというものがあって、ちょっと入れるとこんなにWEBページが変わるんだ!と知る体験になりましたが。

 

はてなブログでもきれいにブログを作成されている方はたくさんいます。

CSSが使える、または使えなくても今からCSSを覚える気持ちがある。

という方は、そのまま はてなブログで運営されても良いのではないでしょうか。

 

ワードプレスへの移行の方法と手順は?

 

ワードプレスに移行しようと心が決まったので、

はてなブログからワードプレスへの移行の方法をいろいろと検索しました。

「自分で出来ました!」

って書いてあるサイトもいくつかありました。

 

でも、私の場合は、自分で移行する自信もなく困っていました。

 

そんなときに見つけたのが

羽田空港サーバーさんのサイト

でした。

 

当サイトでは無料で「はてなブログ」から「WordPress」への移行を承ります。

移行サービスを開始して約半年で190サイト以上、48,000記事以上移行実績があります。

 

おぉ、すごい!

実績があるとのことで安心してお願いできそう。

 

ただし注意点があります。

すでにレンタルサーバーを契約済の方や、有料テーマを購入済の方は無料移行サービスは利用できませんのでご注意ください。

 

新しくサーバーを契約すること、テーマを指定された中から選ぶことについては、まったく問題なく。

ワードプレスで、有料テーマを使いたい♪って思っていたのでJINを購入しました。

購入するのは 羽田空港サーバーさんの羽田空港サーバーさんのブログで必要事項を入力して、羽田空港サーバーさんから、手順のメールが届いてからです。

 

必要事項を入力して数時間後。

返信メールが届きました。

 

はてなブログのバックアップをとり、手順に書かれていた通りに送る。

 

翌朝、テストサイトをアップのお知らせと、サーバーとワードプレスのテーマを購入する手順が書かれたメールが届いていました。

 

テストサイトはコピーサイトとグーグルに認識されないように早めの確認が必要です。

私は会社員のため、お昼休みに確認して返信しました。

 

※すぐにメールを確認できるように、移行作業中は注意が必要です。

 

基本的には、すべて羽田空港サーバーさんにおまかせです。

手順に書かれたとおりにしていくのですが、

私が移行完了までにした作業は、

ブログのバックアップ、必要事項を送る

サーバーとテーマを購入する

移行完了後、リダイレクトの設定をする(手順を教えてくれます)

これくらいでした。

 

私自身、ここまで作業というほどのことは、なにもしていません

書かれた手順を見ながら、今ここだから・・・って進行具合を確認しているうちに終わっちゃいました。

移行後

ワードプレスへの移行後の作業が山盛り

 

しかし・・・。

移行はスムーズでしたが 移行後の作業は 正直、思った以上に大変でした。

まる2週間かかりました。

 

アイキャッチは 最初の画像になるように設定してくれているのですが、

はてなブログでは表示できてもワードプレスでは表示できない画像が多数。

アイキャッチのサイズが違う。

見出しのタグがズレている

リンクが表示されない部分がある

 

結果。

全ページをひとつずつ、修正することになりました。

 

なかなかのボリューミーな作業でした。

というか、まだ作業は終わってません。

あとはボチボチとやっていこうと思ってます。

 

記事数が多い方、覚悟が必要です!

 

しかしです。

過去の記事を見直しながらリライト出来るいい機会だ♪

リライトしていい記事にして、順位を上げるぞー♪

と思えば、へっちゃらかも?

 

まぁ、実際にはそういう前向きな気持ちと、泣きたい気持ちが交錯するかと思います。

ワードプレスへの移行後 PV数に変化は?

 

私の場合は、影響なかったと思います。

移行後1週間、元のはてなブログのPVと、ワードプレスのPVを足すと同じくらいだったので。

 

移行2週間後は、修正作業で記事をほとんど書けなかった影響でPVが減った感はありました。

 

以上、はてなブログからワードプレスに移行した手順と感想をご紹介しました。

改めて、羽田空港サーバーさん ありがとうございました。