映画・ドラマ

『ハローワールド』感想レビューと評価!2つの世界と10年後の自分

SFラブストーリー映画『ハローワールド』を見た感想を、物語の見どころと一緒にご紹介します!

この場所の世界と、記録で作られた世界。

今この時と、10年後の自分。

今・・自分はいつのどこにいるのか?

時空をさまようような感覚を感じることが出来る映画でした!

『ハローワールド』感想レビューと評価!2つの世界と10年後の自分

ハローワールドのあらすじ

「ここは記憶された過去の世界。お前は記録された過去の俺だ」

京都に暮らす内気な男子高校生・堅書直実(北村匠海)の前に、10年後の未来から来た自分を名乗る青年・ナオミ(松坂桃李)が突然現れる。

「お前は今日から三か月後、一行瑠璃と恋人同士になる」――ナオミから、そう告げられる直実。瑠璃(浜辺美波)は直実のクラスメイトで、同じ図書委員。

だが、ナオミによれば、瑠璃は直実と結ばれるが、その後事故によって命を落としてしまうという。

「頼む、力を貸してくれ」

彼女を救う為、大人になった自分自身を「先生」と呼ぶ、奇妙なバディが結成された。

ナオミの指示通りに行動する直実は、当然の結果として瑠璃との距離を縮めるが、咄嗟の会話にアドリブで応えたのをきっっかけに、

自身の意思で瑠璃を好きになっている自分に気がつく。

「最強マニュアル」に初めて背いた直実は、ナオミとは違ったかたちで恋人になった。

いよいよやってきた花火大会。

瑠璃の死という未来を確定し、記録するため、世界の仕組み(システム)そのものが牙をむく。

直実はこの日のために、ナオミのもたらした

そして直実は、瑠璃に迫る運命、ナオミの真の目的、そしてこの現実世界に隠された秘密を知ることになる

ハローワールド公式サイト

直実とカラスの遭遇

カラスに導かれて伏見稲荷大社にやってきた直実は、そこで未来の自分ナオミと出会うのです。

カラスは、ナオミの目的を達成するために、

ナオミによって、2027年の直実のもとにやってきたのでした。

このカラスはいったい誰の味方?

途中から重要なキャラとなっていくのです。

そして、最後の謎がとけた時、それまでに見ていたすべての人たちの想いを超えた『想い』を感じて、ジーンと。

 

あとで気づいたのですが、ナオミと直実が出会った最初の頃に、

ナオミから

「お前は彼女が欲しい」

と言われた直実は

「いいえ、別に・・」

と答えるのですが、そこでカラス

「アー!!!」

って何か言いたげに鳴いてるんです。

なんでここで鳴くんだろう?って思ってたんですが、このギモン、最後にすっきりします。

2つの世界と10年後の自分

ハローワールドで描かれる世界は、2025年、直実がいる場所から始まります。

そこに10年後の僕、ナオミがやってきます。

そして、世界が2つあると言います。

 

う・・ややこしい。

理解出来るのだろうか・・?

 

と思ったら、

登場人物が少ないため、

2025年とその10年後

この世界とアルタラに記録された違う世界 

この仕組みに集中して見ることが出来ました。

 

そして、登場する人に悪い人がいない!

こういう映画は安心して見ることが出来て心地いいんですよね。

アイドル級の可愛さを持つ美鈴は、直実のことを気にしている様子だけど、直実と瑠璃のことを興味シンシンに見守っていて。

瑠璃のことをなにかと気にかけ話しかけるやさしい女の子。

 

アルタラセンターのスタッフ、千古も、除も、ナオミの事情を知っていて暖かく見守っているのです。

アルタラですべてを記録しようとする最先端の技術者たちが人間味あふれる人たちとして描かれています。

『HELLO WORLD』キャストと出演声優まとめ!

アルタラとクリニカル京都

物語の重要キーワード「アルタラ」

アルタラは、

クロニクル京都と大学が、京都の全事象をまるごと記録するために開発した技術革新の集大成の量子記録装置です。

アルタラの記録装置は無限で、計り知れない量の記憶を記録することが出来るのです。

2025年、すでに秘密ではじまっていたこの事業は、京都の全事象をまるごと記録しようとしています。

このタイミングも重要だったのです。

もし、このアルタラが存在していない時に、瑠璃が落雷にあっていたら。

ナオミが、瑠璃の笑顔をもう一度見るための術を探すことも出来なかったはず。

彼女を守りたい

直美は言いたいことが言えない内気な高校生男子でした。

可愛い女の子と話をするのにドキドキ感が伝わってきて、そこからだんだん直実のキモチに近いキモチで物語に入り込めるのです。

公開が少し前だった『天気の子』と似ていると思った部分もあります。

ハローワールドの直美も、

天気の子の帆高も、

大好きな彼女を守ろうと強くなっていく高校生男子が主人公の物語なので、

似ているところがあるのですが、時空を超えるところがSF要素たっぷりです。

ハローワールドは天気の子と違う?6つのポイントで比較して考察

ラスト1秒でひっくり返る

この映画はラスト1秒でひっくり返るとわかっていて見る物語。

クライマックスになった時に、

これでラストなのか・・

意外とあっさりかも?

って思ったら、ひっくり返ります!!

 

直美が崩壊する世界から脱出して『論理的物理緩衝野』でカラスと会話した時。

なにかおかしい?

と思っていた違和感がここですっきりするのです。

 

まで見てきた世界が、まさにひっくり返ります!

 

あのまま終わっていたら、ナオミが可哀そうすぎて、イヤな感覚でラストを引きずるところでした。

人を想う気持ちの強さ。

想っている人から、自分のキモチ以上の想いを受け取る瞬間。

ラストで、幸せなキモチに浸れます。

ハローワールドの評価は?

ラストがいいです。

音楽、とっても良かったです。

自分に重ね合わせて見てみるのもありですね!

まとめ

こういうまっすぐなキモチの映画、いいですね。

すっかり大人になって忘れていた感情を思い出す。

アニメだからこそ、入っていける感情ですね。

京都の名所がたくさん登場しました。

『HELLO WORLD』京都のロケ地や撮影場所はどこ?聖地巡礼の行き方を一覧で紹介!

[jin_icon_info color=”#e9546b” size=”18px”] ハローワールドのスピンオフアニメの無料視聴方法はこちら

HELLO WORLDのスピンオフアニメ 『ANOTHER WORLD』のあらすじと感想

 

直実と瑠璃は、キミスイの僕と桜良ですね!

映画『君の膵臓をたべたい』を無料視聴する方法まとめ