築地からの移転で話題になった豊洲市場のおせち料理として、築地市場ドットコムで販売されているおせち料理をご紹介します。12/30、12/31または1/3に生で届くという魅力のおせち料理。年末に混雑する市場にお出かけせずにお取り寄せ出来ますよ。
NHK「きょうの料理」への出演や、雑誌「non・no」「MORE」などの料理特集を担当されていた料理研究家の城戸崎愛先生監修のおせち料理です。こちらは生のおせち料理です。残りわずかですから予約はお早めに!
食材豊富な市場のおせち料理のこだわりもご紹介します。
もくじ
◇ 城戸崎 愛先生監修 おせち 『祝春華(いわいしゅんか)』6.5寸×3段重 全32品 3〜4人前 ※冷蔵
※冷蔵22760円(税込)
↓↓↓ 申込はこちら ↓↓↓
◇ 『結(ゆい)』 6.5寸×3段重 全29品


※冷蔵 23760円(税込)
↓↓↓ 申込はこちら ↓↓↓
◇ 『豊春(ほうしゅん)』 6.5寸×2段重 全27品


※冷蔵 15,660円(送料・税込)
↓↓↓ 申込はこちら ↓↓↓
城戸崎愛先生監修
城戸崎愛先生のご年齢を聞いてびっくり!
なんと93歳なんだそうです。
そういえば、ずっと昔、このおばあちゃんの出ている料理番組や雑誌を見ていたなぁと思いだしました。
3つのこだわりとは
主材料はすべてじぶんたちの目で見ることの出来る国産から厳選
安心・安全な素材にこだわって、素材本来の美味しさを最大限に引き出すために自社の製造以下亭では食品添加物を使わない料理方法で仕上げ。
手捌きで色にもこだわる「栗きんとん」
生のまま仕入れた栗を、手作業で捌きし、二回炊き上げることで中まで味のしみ、餡とからめて栗の風味の生きた美味しい栗きんとんを完成させているそうです。もちろん、薬品不使用。
出汁に使う鰹節は当日に削る
煮物に使う出汁は家五島健マ倉崎さんの鰹節のひとつである「本枯れ節」からまろやかで上品な出汁をじっくりと取り、料理日当日に削っているそうです。
こんな美味しそうなおせち料理をお取り寄せ出来ちゃうんですから、主婦にはとってもうれしいですね。
しかもっ!
生ですよっ!
そのまますぐ食べられるんです。


解凍とか、真空パックから取り出すだとか、全くないなんて。
他の新鮮食材も豊洲市場でお取り寄せするのもいいですね!
お届けは12月30日または12月31日、年明けの1月3日を指定できます。

