映画『天気の子』のあらすじを、ネタバレありで解説します。
あの日から3年後のラストシーンについての考察も。
途中『ここから完全ネタバレ』と、表記部分から完全ネタバレになります。
もくじ
『天気の子』あらすじをネタバレありで解説
帆高が家出をした理由
森島帆高は、離島に住む高校1年生の男子。
今年は雨の多い夏。
夏のある日、フェリーに乗って島から出ようとします。
家出です。
帆高が家出をした理由は、映画の中では詳しく触れていません。
島の中から海に向かう光を見て、あの光の中に行こうと思ったと。
帆高が乗るフェリーは大雨に見舞わまれます。
帆高が船の甲板で、足を滑らせそうになった時、ライターの須賀恵介に助けられます。
東京についた帆高が、ネカフェに泊まり込み、バイト先を探しますが、家出中で、身分証明書を出すことの出来ない帆高を雇ってくれるところは見つかりません。
帆高が拳銃を持っているのはなぜ?
仕事が見つからない帆高は、雑居ビルのゴミ箱の横でうずくまって、捨て猫と一緒に夜を明かそうとします。
うとうとしていたところを、通りかかった男性(スカウトマン木村)から咎められ、男性が蹴ったゴミ箱の中を拾っていたとき見つけた紙袋を、なんとなく持ち帰ります。
その紙袋の中に、拳銃が入っているとも知らず。
帆高と陽菜の出会い
新宿駅近くのマクドナルドで紙袋を開けた帆高は、拳銃が入ってることに驚きます。
3日連続でマクドナルドのポタージュだけが夕食の帆高を見つけた陽菜。
マクドナルドでバイトする陽菜は、ビックマックをこっそり帆高にあげます。
仕事が見つからず、船で出会った須賀圭介を頼ろうとバスに乗った帆高は、バスの中で、凪というモテモテの小学生と出会います。
あとでその小学生が、マクドナルドのバイト店員の、陽菜の弟だということがわかります。
スポンサーリンク
須賀と夏美の関係
須賀の事務所についた帆高は、事務所の唯一のアルバイトで大学4年生の夏美と出会います。
「須賀と夏美の関係は?愛人??」
須賀の仕事は、「歴史的権威ある雑誌への執筆」だと言います。
「神かくし
予言
人身売買
ネットで話題の100%晴れ女。
帆高は、須賀のところで住み込みでアルバイトをすることになりました。
拾った猫「アメ」と一緒に。
須賀の事務所での帆高の仕事は、インタビューのテープ起こしや、電話番をし、夏美と一緒に夏美と取材にも。
帆高は、夏美と一緒に占いおババのところに取材に行きます。
実はこの占いおババの言うことは、あとに起こることを暗示しています。
→映画『天気の子』占いおババ(野沢雅子)の言葉が伏線?龍神系と稲荷系とは?
陽菜の売春と再会
ラブホテル街で、飲み屋のスカウトマン木村にホテルに連れ込まれそうになっている夏美を見た帆高は、夏美が無理やり売春をさせられていると思い、夏美の手を引っ張り逃げ出します。
追いかけてきた店員に捕まった帆高は、とっさにあの紙袋に入っていた拳銃を天に向けて発砲します。
腰を抜かしたスカウトマン木村。
そのスキに
帆高と陽菜が逃げ込んだのは、廃屋の雑居ビル。
陽菜は、マクドナルドのバイトがクビになり、稼げる仕事を探していたことを、帆高に話します。
陽菜は、帆高を誘ってビルの屋上に行きます。
屋上にある赤い鳥居の前で祈る陽菜。
すると、雨がやみ、晴れ間が広がります。
「晴れ女だ・・」
陽菜は18才。
帆高は16才。
お互いに名前と年を言い合うふたり。
その頃、東京の違う場所では、空から魚のような水が落ちてきたり、空に浮かんだ水たまりが、バケツの水をひっくり返したように地面に落ちていました。
ここからは、ラストまでのネタバレになります。
スポンサーリンク
陽菜の家庭の事情
陽菜の母は入院していました。
ある日、入院先の病室から見えた光の先に、廃屋の屋上の鳥居が見えました。
導かれるように陽菜は、鳥居まで行き、そこで強く晴れを祈った陽菜は不思議な体験をします。
母は亡くなり、陽菜は、弟とふたり暮らしです。
弟は、帆高がバスで出会った、小学生の男の子「凪」です。
陽菜の家を、訪れた帆高は、陽菜が「晴れ女」で、晴れに出来ることをビジネスにしようと提案します。
帆高は、「晴れ女』のウェブサイトを作って、仕事を募集します。
そして、はじめた晴れ女ビジネスは、陽菜の晴れ女パワーで、実際に晴れることが出来て、どんどん軌道にのっていきます。
結婚式、フリーマーケット、花火大会など、晴れを祈る人たちの理由はさまざまです。
晴れることを望んでいる人が多くいて、晴れることで喜ぶ人がたくさんいる。
陽菜の晴れ女ビジネスはネットで評判になっていきます。
瀧とおばあちゃん
陽菜のことが話題になり、陽菜に疲れが見えてきました。
晴れ女ビジネスは、終わらせることになりました。
ある日、晴れ女ビジネスに行ったのは、夫の初盆を迎えるおばあちゃんの家でした。
おばあちゃんの家にいた孫の名前は「瀧」(映画『君の名は』の瀧とリンクします)
そこで、陽菜の誕生日が近いことを思い出した帆高は、陽菜の誕生日プレゼントに指輪を買うことにしました。
須賀の家庭の事情
須賀には娘がいます。
須賀も家出をし、その後出会った妻と大恋愛をしたのですが、その妻は事故で数年前に亡くなり、ひとり娘は妻の実家に引き取られています。
妻の母親に良く思われていない須賀は、娘がぜんそくなのを理由に、お天気のいい日にしか、面会をさせてもらえません。
晴れ女ビジネスの最後の依頼は、須賀からの依頼でした。
ひとり娘に会うために晴れにして欲しいと。
夏美は須賀の姪でした。
須賀、夏美、帆高、陽菜、凪、須賀の娘、晴れた公園でみんなで遊びます。
天気の巫女
須賀と夏美は天気の巫女の話を、気象神社の神主から聞きます。
天気の巫女は人柱だと。
→映画『天気の子』気象神社(氷川神社)の天井画について考察!絵馬や行き方もご紹介
警察に追われる帆高
晴れを祈るたびに、陽菜の体は、透けてきました。
そのことを知った帆高。
発砲したところが防犯カメラに映っていて、帆高は警察に追われていました。
陽菜と凪は、子供だけで暮らしていることを警察から指導されます。
陽菜の本当の年齢は15才でした。
それぞれ警察から逃げたい帆高、陽菜、凪、3人は逃げることにしました。
8月の東京の夜をさまよう3人。
東京の街の気象はどんどん悪くなり、8月なのに雪も降りはじめました。
泊まれる場所を探し、やっと見つけたのはラブホテル。
そこで、3人で楽しい時間を過ごし、眠りにつくのでした。
それぞれが夢を見てむかえた朝、警察がやってきた時には陽菜の姿はどこにもありません。
天から落ちてきた指輪
昨夜、帆高が陽菜にプレゼントした指輪。
警察に連行される時、晴れた空から、帆高の前に空からその指輪が落ちてきます。
陽菜が、人柱となって空に行ってしまったことに気づいた帆高は、陽菜に会いに行くために警察から逃げます。
帆高が向かうのは、陽菜が晴れを祈った廃屋ビルの屋上。
廃屋ビルの中で、もう一度警察につかまりそうになった時、帆高を助けてくれたのは須賀でした。
警察を振り切って屋上に上がった帆高は、空の上へ。
空の上でひとりでいる陽菜を見つけます。
陽菜、晴れのための犠牲にならなくていい。
もうずっと雨でいい。
自分のために願って。
帆高は陽菜を連れて、一緒地上に帰ります。
スポンサーリンク
事件から3年後
ラストシーンは、それから3年。
時が流れたところから展開します。
帆高は島に戻って高校を卒業し、東京の大学へ行くことになりました。
陽菜とは、あれ以来、連絡をとっていません。
東京は、あの日から3年間、毎日雨が振り続けています。
東京の街の多くは、海の底に沈んでしまいました。
今までは電車の路線が貼り巡っていた東京の町が、船の交通が発達しています。
そんな東京の街でも、人は暮らしています。
東京では、須賀の仕事が軌道にのり、新しいビルで従業員もいます。
捨て猫アメも大きくなりました。
晴れ女ビジネスで出会ったおばあちゃんも、海に沈んだ家から引っ越しをして、新しい暮らしをしています。
あのとき 自分たちが世界のカタチを変えてしまった
と思っていた帆高でしたが、実は、人々は順応して行きていました。
陽菜に会いに行った帆高。
祈る陽菜の姿が見えます。
そのまわりには桜の花が満開です。
「ぼくたちは大丈夫だよ」
『天気の子』ラストシーンの3年後についての考察
須賀は、帆高を助けたことで警察に捕まりました。
その後の須賀の人生に影響があるのかと思ったのですが、3年後の須賀はビジネスで成功しています。
推測するに、須賀の仕事はライターです。
一連の事件のことを記事にすることで、時の人となり、仕事が盛況となったのではないでしょうか。
ひとり娘とも面会させてもらっている様子だったので、仕事もうまくいったおかげで、禁煙し、亡き妻の母親にも少しずつ認めてもらえるようになったと想像します。
陽菜が自分のために願うようになって、3年間、雨が降り続いた東京。
海の底に街が沈んでも、人はそれに対応して生活しています。
お天気ビジネスで出会ったおばあちゃんは言います。
「200年前はもともとここは海だった。もとに戻っただけ」
自己犠牲なんてしなくていい。
みんなのためじゃなく自分のために祈っていい。
人のことを心配しなくても大丈夫。
そう思っていいんだ・・ってメッセージに救われる人、きっと多くいると思います。
みんな晴れを望んで祈っていたけど、晴れにならなくても、大丈夫。
最後に陽菜が祈っていたのは、どんな願いでしょうか?
陽菜がいる場所に桜が咲いていたのはなぜ?
陽菜の天気の巫女の力はなくなったのか?
陽菜のいる場所にだけ桜が咲いていたことがその答えなのではないでしょうか。
→『天気の子』4DXで体感出来るのはどのシーン?値段や劇場もご紹介
→新海誠監督の過去作品を無料でフル視聴出来る動画配信サイトまとめ
→映画『天気の子』占いおババ(野沢雅子)の言葉が伏線?龍神系と稲荷系とは?
→『天気の子』あらすじをネタバレありで解説!ラストシーンの3年後についての考察
→『秒速5センチメートル』切なくてつらい!手紙を出さなくなったのはなぜ?
→ハローワールドは天気の子と違う?6つのポイントで比較して考察
